top of page

写真で山梨を繋ぎたい・
応援したい
「チーム実家」協賛店 

2022年より撮影にお越しいただいた皆様に
スタンプカードをお渡ししております。
(※出張撮影サイトでのご依頼を除く)

そのスタンプカードを
「チーム実家」協賛店 

お持ちいただき提示していただきますと
各種特典を受けることができます。


スタンプカードをお忘れの際は

特典をご利用いただけませんので
必ずスタンプカードのご提示をお願いします。
ご提示はその都度必要になります。

撮影にきてくださった皆様が
これまで知らなかったお店に行ったり
地元の商品を手に取ったりするきっかけになればと思い
協賛をはじめさせていただくことにいたしました。
私が大好きな山梨県のお店や商品に

着目していただけると嬉しいです。

写真で山梨を繋ぎたい、​応援したい、

そんな気持ちに賛同してくださった素敵なお店を

皆さんが外出されるときの選択肢の1つとして

いれてくださると嬉しいです。

その際にはぜひ写真を撮ってSNSに投稿したり

身近な方に見せていただき

写真を周りの方々と共有してくださると嬉しいです。

飲食店、教室、ハンドメイド作家さんなど
ご自身やご家族、身近な方で

協賛を考えてくださる方がいらっしゃいましたら
ぜひご連絡ください。

(協賛加入に関して条件や料金などはありません)

​Lemonyade(キッチンカー)

 https://www.instagram.com/lemonyade2021/

 無添加無農薬・地産地消の食材、富士の天然水を使用した、

 体に優しいこだわりの自家製レモネードを中心としたキッチンカーです!

 ホットドッグも美味しいのでオススメです♪

​ 時々掲載される猫ちゃんのお写真も可愛いです!

☆トッピング無料

​Kitchen Tarooo's(飲食店/昭和町)

 https://twitter.com/KitchenTarooo

 昭和町にあるアットホームなお店で

 お昼は定食屋さん、夜は居酒屋さんです!

 定食はお値段もリーズナブル♪ ご主人も気さくで話しやすいです♪

​ 店内ではLiveが開催されることもあるそうです!

☆ドリンク1杯サービス

​麺屋 甲武信(飲食店/甲府市)

 https://www.menyakobushi.com/

 甲府の中心にあるラーメン屋さんで

 テーブル席やお子様用の食器もあります!

 おしろらんどから徒歩1分(もかからない!?)なので遊んだ後にもオススメ! 

​ ご主人も優しくて、子ども連れでも入りやすい♪

☆麺の大盛り・味玉・小ライス いずれか1つサービス

食祭亭みかど(飲食店/山梨市)

 https://mikado.favy.jp/
 フルーツ公園から10分の昔ながらの食堂で
 お座敷もあるのでお子さん連れでも安心です!
 土日は混み合う為、お早めの来店やご予約がオススメです。

​ お子様メニューもあります!
☆総額より2%OFF

KUMON 韮崎駅前書写教室(書写教室/韮崎市)

 https://www.kumon.ne.jp/lil/search/classroom.php?no=6900436 

 鉛筆に興味を持てる3歳からシニアの世代まで幅広い方々の通う書写教室。

​ オンライン学習も可能!無料体験もできます!

 会場のニコリは屋根付きの駐車場があるので雨の日でも通いやすいです。

☆ご入会で書き方鉛筆プレゼント

FUKASAWA COFFEE ROASTERY(珈琲店/昭和町)

 https://fukasawacoffee.stores.jp/

 美味しいコーヒーは勿論、カフェインレスのコーヒーや
 メロン味の濃いメロンソーダや美味しいりんごジュースもあるので
 珈琲が好きなパパやママ、
お子さんや妊娠中の方でも楽しめるお店です!
☆500円以上のお買い上げで
 コーヒーバッグ(ブレンドorカフェインレス)を2個プレゼント

HAPPY CLOVER 音楽教室

(ピアノ・エレクトーン・リトミック/北杜市)

 https://happyclover.crayonsite.info/
 北杜市にある音楽教室で

 2歳からの早期音楽教育(リトミック)や
 ピアノ・エレクトーンが学べる教室です!

 無料体験もできます!
☆ご入会後の最初のレッスン無料

アトリエいちご(雑貨屋/南アルプス市)

 https://atelier1515.crayonsite.com/
 県内外のハンドメイド作家さんの商品を中心に
 可愛い商品がたくさん並んでいる雑貨屋さんです!

 小さなお子様向けの商品から大人向けの商品まで♪

 私は必ず紅茶のティーパックを買っています☆
☆総額より10%OFF

bottom of page